
ベトナム料理と呼べるかどうか分りませんが、とにかく美味しい作り方なのでレシピを載せますね。
ニンニクの味が利いていて、ビールのつまみに最高です!
レシピ
材料
生のピーナッツ 100グラム
ニンニク 50グラム
ラード 大さじ2〜3
塩 少々
調理
ニンニクは皮を取り、包丁の平面で叩いて半潰しにします。
フライパンにラードを熱し ニンニクを揚げるように中火で炒めます。
ニンニクがきつね色になってきたら とろ火にしてピーナッツを入れます。
ゆっくりとピーナッツを掻き混ぜながら焦げ付かない様に炒めます。
かなり時間が掛かります。15〜20分くらいかな?
ピーナッツの生味が消えたら出来あがりですが、時間を掛ければポリポリに仕上りがります。
焼きあがったら、ステンレスなどのザルで油を切って、塩を少々振ったら出来あがりです。(熱いので気を付けましょう!)
ポイントは、焦がさない様に、とろ火で時間をかけて炒ることです。
ニンニクが先に焦げそうなら、別に取りだしておきましょう。
このピーナッツ、ある鍋物料理店のお通しで出てくるんですが、これが美味くて、わざわざそこの店へ行っていた頃もあります^^