
竹の子がたっぷり入った豚足スープ。
法事の時に出てきた料理のひとつですが、竹の子が中々美味くてついついそこだけに手が伸びてしまいました(^^)
ベトナムの竹は日本の竹と比べると2倍くらいの大きさをしているんですよ!
勿論 竹の子も大きいです。
市場でも茹で竹の子や乾燥竹の子が多く売られています。
調理して数時間も経つと渋みみたいなものが出て来てちょっとクセのある味がしますが、出来立てはとても美味しいです。
このブログはヘルシーベトナム(熱帯楽園の食材屋さん)の店長がお届けいています。 |
![]() |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ベトナムでもポピュラーなものだとは知りませんでした
(でもタイ料理には出てくるから、当然といえば当然ですね)。
豚足と合わせるというのも意外な気もしたけれど、
こってりだけど淡白な感じなのかな、考えたらおいしそうです。
豚足のスープは以外とあっさりです。
竹の子が脂を吸ってくれるのか知らないですが、油っこさもあまり感じませんでした。
さすがに豚足自体は脂って感じですが(^^;)