|
記事を気に入って頂けましたら投票を宜しくお願いします。→
|
|
------------------------------------------
PR------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------------
2005年02月01日

餅の中に青豆あんこが入っていてるデザート。
汁は生姜湯みたいなもので、上からココナッツミルクが掛っている。
あんこ餅に生姜味の汁が美味しい^^
しかし、あんこ餅がかなり甘い!
これは甘いもの好きのデザートですね。
PR
熱帯楽園の食材屋さん
posted by ぎのざ at 13:54|
Comment(12)
|
TrackBack(1)
|
デザート&フルーツ
|

|
この記事へのトラックバック
ベトナム料理レシピ
Excerpt: 年末に ベトナムおいしかったランキングをしましたが、今日は簡単でベトナムへ行く度に口にして とうとう自宅でも作るようになった『バインフラン』と『揚げ春巻きや生春巻き』につけるたれ ヌクチャムのレシピ..
Weblog: wuqipi(ウーキーピー)へようこそ!
Tracked: 2005-02-09 12:38
------------------------------------------
PR------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------------
さっそく遊びに寄せてもらいました、が、ちょっとびっくり。食べたことどころか、聞いたことのない食べ物がいっぱいですねー。でもどれもおいしそう。甘いもの好きなのでこの青豆あんこ入りだんご食べてみたいです。
まだまだ私の知らない食べ物がいっぱいあるんだ、とカルチャーショックでした。
また遊びに来ます。
私もまだ食べたことが無いベトナム料理が沢山あるんですよ。これからも、おいしいもの発掘していきたいと思います。宜しくお願いしますね。
この手のデザート、大好きです。
生姜汁にココナッツミルク、そそられます〜♪
甘すぎるのですか?
でも、どこかでこのメニューを見かけたら、
食べてみたいので、覚えておこうっと♪
ベトナムのデザートの中には、絹ごし豆腐に生姜汁とココナッツミルクを掛けたデザートもありますよ。とても美味しい。
今度見かけたら紹介しますね。
今ベトナムは忘年会シーズンです。
私もいろいろと呼ばれたりで、ちょっとへとへとです('_`)
このデザート、見た目が爽やかな感じでいいですね。餅とココナッツミルクは合いそうです。
大阪で小さなベトナム雑貨屋を、友人4人で細々営んでいる『wuqipi』のsaoです。
kusumoto's BLOGフィッシング通信さんの所から遊びにきました。 たまたま、バインフランの事を記事にしたのでTBもさせて頂きますね
お豆腐のデザートもあるとの事で、そういえば白玉デザートを作る時にも 白玉粉に豆腐を練りこんで作った事があります。滑らかになって栄養素もUPだし ベトナムロッテリアにも餡入りデザートがあったし、なかなか興味深いですよね でも、いつも 手を出すまでちょっぴり勇気がいる見かけのものもありますよね・・・
すっかりレスが遅れてしまいました。
ベトナムは(旧)正月でした。
やっと落ちつきましたよ。ホォーッ!
他の皆にとっては楽しい正月でも、酒に弱い私には地獄のような正月でした(*_*)
正月前から昨日まで10日間ほどの連ちゃんでした。
それも、朝から飲め飲めで…。
ベトナム人は恐ろしい!
もう少し落ちついたらまたブログUpします。
こちらはもう更新しなくなってしまったんでしょうか?
お忙しくなったのかな?うーむ寂しい…。
辛いものが苦手なのでベトナム料理には残念
ながら全然手が出せません。
でも、このデザートおいしそう。
青豆、となれば体にもよさそうですね。
他に辛くなさそうなのも探して見ます。
ベトナム料理は全然辛くないですよ。
中華料理に近いエスニック料理です。
日本人の口にあっているものも多いです。
香草が苦手の人もいますが・・・
今は日本各地にもベトナム料理店があると思いますので、今度探して是非食してみて下さい。
美味しいですよ(^^)