このココナッツミルクが豆と非常によく合うんですよね!
黒ササゲは小豆の兄弟のような豆ですが金時豆のようにホクホク感のある豆です。左が黒ササゲ 右は小豆です。
暖めても冷やしても美味いチェーです。
どうぞ一度お試しを。
◎ 作り方(6〜8人分)
△材料
乾燥黒ササゲ 150g
白糖 お好みの量(私の場合は150g入れました)
ココナッツミルク 50cc
タピオカ粉または片栗粉 少々
△調理
@黒豆を一晩水に浸けます。(重曹を少々入れると軟らかく煮えます)
A水を取替えて、豆の2〜3倍程度の新しい水で軟らかくなるまで煮ます。
B砂糖を加えひと煮立ちさせます。(冷やして食べる場合は砂糖を多めに入れます)
Cココナッツミルク50ccに水50ccを加え弱火で煮立てます。溶き片栗粉を少々加えとろみを付けます。
* 煮豆を器に入れ、ココナッツミルクを掛けてお召し上がりください。
注意:ココナッツミルクを混ぜると保存性が悪くなりますので、保存の際にはココナッツミルクは入れないでください。
コメントありがとうございます。
ごめんなさい!ベトナム語を直訳したて黒豆と書いてしまいました。
日本で云う黒豆とは違うようですね。
(訂正しておきます)
調べて見ましたらササゲの一品種だそうです。
真っ黒い小豆のような豆です。
重曹と一緒に水に浸けたら色が抜けて小豆色になってしまいました(汗
食味は小豆よりもホクホクしていて金時豆と似てます。
日本では手に入らないかも。
気の利いたコメントが出来ずすみません。
とってもためになるし、楽しみにしています。
はじめまして。
お忙しい中かと思うのですが、もう更新はされないのでしょうか……
3年経って更新をお願いするのも、あれなんですが。
「移住日記」のほうにUPされてるようですが、一緒にこちらもUPしてくれたらうれしいです。