
生春巻きの正しい巻き方を動画でご紹介いたいます。
巻く順番とポイント
1.具材は薄くスライスしましょう。特にエビなど丸っこいモノなどをそのまま使うと安定が悪くなります。
2.ライスペーパーは大きなサイズを使います。
3.ライスペーパを皿やまな板の上に置き、水を掛けて全体が湿るまでしばらく置きます。ライスペーパートレイを使うと作業が楽になり時間も短縮できます。
4.野菜類などを手前に置き一巻きします。
5.メインの具材を少し先の方に並べます。(きれいに見せた部分を下にします。)
6.両サイドをたたみ込みます。
7.ニラなどを、野菜などの具材の間に入れて心にします。 この心を作ることで確りと巻けます。 野菜をニラで抑え込むように巻きます。 生ニラが苦手な方は、キュウリやにんじんをステック状に切ったモノを使うと良いでしょう。
8.ぐるっと一巻したら完成です。